出典: weheartit.com
太もも裏のボコボコが悩みの方っていますよね。
そのボコボコはセルライトなんです。
一度できたセルライトを無くすには温めが重要!!
それは、セルライトが老廃物が冷えて固まった状態で、そこに脂肪がくっついてしまっているからです。
大元の原因は冷え
だからいくら運動してもなかなか痩せないのはそのせいなんです。
そこで、ピンポイントにセルライトがある皮膚深部を温めて
脂肪を分解してくれる機械、キャビスパEXをご紹介します!
目次
深部を38度まで温めてくれるラジオ波
特殊な高周波によって水分に反応し、分子を摩擦させることで深部を温めてくれます。
ラジオ波は、むくみ脚に一番効果的なケアとも言われています。
例えば冷蔵庫から出したばかりのバターってカチカチで固いですよね。
でも、熱を加えることで液状に溶けてしまいます。
それを体内でやってくれるのがラジオ波なんです。
残念ながら、どんなに熱いお風呂に入ったとしても、その熱らセルライトまで届いてないんです。外側の皮膚達は外部の刺激から守る働きがあるので、熱を通してくれないからです。
つまり、セルライトがある深部まで温めるにはラジオ波による機械を使ったケアが効果的なんです。
脂肪細胞を分解するキャビテーション
キャビテーションは、超音波によって気泡を発生させて脂肪細胞を分解してくれます。1度分解された脂肪細胞は、再生するのことはないので、リバウンドがないダイエット法とも言われています。
キャビスパEXにはキャビテーションも内蔵されてるので、ラジオ波と同時にケアができるんです!
つまり、セルライトと脂肪をダブルで落としてくれるというわけ!
凄いですよね♡
しかも、キャビテーションの威力はエステサロンで使用しているものと同等のパワーが!!
こんなに小さい機械なのでよく働いてくれますw
EMSの機能もついてるので、引き締め効果と血行促進もできるって流れです。
痩せるポイントがこれ1台につまっています。
エステに通うより断然経済的!
出典: weheartit.com
エステに通うとしたら大体1回あたり15000円〜25000円。
これを15回〜30回通うとなると、
コースとして225000円〜600000万なんて普通にかかるわけですよ。
この値段はばかにならない…
しかし、キャビスパEXなら40000円!
公式サイトで購入すれば20%OFFで38000円になるんです。
エステのコース2回分くらいで毎日ケアできると思うとコスパいいですよね。
エステに通っても痩せないってよく聞く話ですよね。
エステティシャンの方もよく言ってるのですが、1番はセルフケアが大切なんです。
セルフケアがなかなかできないからエステに通うんですけどね 笑
キャビスパEXはお家でのセルフケアにぴったり!
脚だけでなく、二の腕やお腹も使うことができるし、バストアップモードも搭載!
全身のトータルケアができるのに40000円以下で購入できるのはとってもお買い得ですww
キャビスパEXは防水加工なのでお風呂でも使えます!
お風呂で使うことができるので結果がでやすい!
今はどうかわかりませんが、
家庭用キャビテーション機器で防水加工は、キャビスパEXだけじゃないですかね?!
お風呂でも使えるので余分なクリームを使わないのも経済的ですw
毎日お風呂で片足10分ずつやってます。
余裕があれば二の腕、肩、バストも使ってますよー!
キャビスパEXを使って二の腕は比較的早く細くなったと思います。
二の腕は心臓からも近いので結果が出やすい場所なんだとか。
お風呂の時間もダイエットに無駄なく使えるのはいいですよね。
あ!でも機械なので入浴剤が入っている状態は故障の原因になるのでお気をつけて!
販売元は美顔器メーカーのヤーマン
こんな凄い機械どこが販売しているのかと思いきや
美顔器メーカーのヤーマンさんだったんですね。
ヤーマンさんは、美顔器メーカーのパイオニア的存在の会社で
売上げとかで言ったらパナソニックの次にくる会社さんではないでしょうか。
なので安心できる会社さんです。
家電量販店やデパートなんかでも売ってたりしますよ。
でも店舗で売ってるものは割引対象外になっているので
購入するのであれば公式サイトがおすすめです。
ヤーマン公式サイトであれが20%OFFですからね!
私もヤーマン公式サイトで購入しましたww
公式サイトには詳しい商品説明やモニターさんの写真が掲載されているのでご興味持った方は覗いてみてください♪
公式サイトはこちら>>太もも裏のボコボコ解消!キャビスパEX
キャビスパEXの口コミレビューもあります!ご覧ください♪
・キャビスパEXの実力恐るべし!使用1ヶ月で太もも-2センチ
・毎日のむくみケアに最適!キャビスパEXの実力を公開
・さらに-1センチ更新!キャビスパEX使用3ヶ月目の結果報告
コメント