足の引き締めにセルマッサージソープが良いと聞いて調べたところ、口コミ評価が良かったので思わず購入しちゃいました。
特にむくみやセルライトケアにすごく良いみたいなので、早速レポートします!
目次
お風呂タイムは絶好のマッサージタイム
寝る前にマッサージを行っている方が多いと思いますが、ベストタイムは入浴中とお風呂上がりの5分間だということをご存知ですか?
なぜ入浴中かベストなのかというと、それは血行が良くなって体が温まっている状態だからです。体が温まっている状態だと老廃物も流れやすくなります。例えば、冷凍の生クリームがスーパーで売ってますよね。でも解凍しないと生クリームはチューブから出てくることはありません。それと一緒です。
むくみで悩んでいる方の多くが脚が冷えているので、老廃物も冷えて固まっています。この老廃物を流すには温めてリンパ節に流してあげることが必要なんです。つまり、冷えている状態でマッサージしても、老廃物を流していることにはならないということなんですね。なので、マッサージをするならお風呂タイムを上手く使いましょう!そこで、今回ご紹介するのがセルマッサージソープです。
7種の精油を贅沢に配合!バスルームが爽やかな香りに
セルマッサージソープは、その名の通り石鹸です。
なんと、石鹸でむくみ・セルライトケアができちゃうんです。その秘密は石鹸の成分にあります。
まず、むくみケアとして血行促進・発汗・利尿作用のあるローズマリー油、脂肪燃焼の作用があるグレープフルーツ油、デトックス作用のあるレモン・ジュニパーベリー油など7種の精油が贅沢に配合されています。
香りはグレープフルーツとレモンの柑橘がベースなので爽やかな香りがバスルームに広がります♡
これらの精油にはエイジングケアや美肌効果も期待できる精油の成分も入っているので使えば使うほど肌ツヤも良くなっていきます。
へちまのつぶつぶがマッサージ効果を高めてくれる
実際の使用感はと言うと気持ちイイ!!
固形石鹸はあまり好きではないのでいつもボディソープを使用していましたが、セルマッサージソープは本当に気持ちよくマッサージしながら体の汚れも洗い流すことができます。
体を温めてから使用した方が良いと説明書にあったので、軽く体を洗い流して湯船に20分ほど使ってから、石鹸を濡らしてリンパ節に沿うように洗ってみました。
泡立ちはそこそこですが、滑りがすごく良いので使いやすいです。普通の石鹸よりかは泡立ちはいいかも!少し強めに擦っても全然痛くないですが、お肌を傷つけるわけにはいかないので、ほどほどの強さでマッサージしています。また、セルマッサージソープには、カフェインが入っているので引き締め効果もあるのは嬉しいポイントです♡
オリジナルケースが付いてきます!
石鹸ってそのまま置いておくにはいかないですよね。
でも公式サイトから購入するとオリジナルケースがセットで付いてきます。お得です!
石鹸用のケースは持ってなかったので助かりましたw
旅行にも持って行けちゃいます!
3役で約1ヶ月2958円のコスパの良さを検証
セルマッサージソープって体を洗う役割の他に、スクラブ効果、ボディクリームの役割も果たしてくれるんです。
つまり3役をこなしてくれるアイテムというわけ!
ボディクリーム効果って嘘でしょと思いましたが、精油がたっぷり入っているせいかお風呂上がりでも脚がしっとりしていました。それと、心なしかお肉が柔らかくなったような!
昔、エステティシャンの方に脚を細くするにはお肉を柔らかくしてあげるところから始めないと細くならないんですって言われたのを思い出しました。血行促進されて冷えて固まってたお肉や老廃物が柔らかくなったからかもしれませんね♡
ということで、3役をこなすセルマッサージソープですが、1カ月で考えてみるとボディソープが150円(詰替1パック300円の半分)くらいだとして、スクラブが2000〜3000円、ボディクリームが3000円とすると、1ヶ月2958円はコスパがいいと思います!
口コミを見ると、2ヶ月くらいもつと言っている方もいるのでコスパは悪くないと思います!ぜひ、脚のむくみで悩んでいる方は石鹸から変えてみるのも良いかも!
詳しい商品情報は公式サイトをご覧ください。
公式サイトはこちら>>ナタシャーズ・セルマッサージソープ
コメント