仕事中や寝る前の手足の冷え…イライラしちゃいますよね。着込んでも温かくならないし…
本来なら人間の身体は体温が一定に保たれているので、一部だけが冷たいということはおかしな事!つまり、身体の不調を表しているサインなのです。
手足が冷たいのは身体の巡りが悪いのが原因
出典: weheartit.com
身体の巡り、血液や酸素が身体の末端までしっかり行き届いているかという事。巡りが悪くなると血液や酸素が届かないと同時に、老廃物も排出されにくくなるので、むくみの原因にも!むくみが酷くなるとボコボコセルライトにも繋がってしまうので恐ろしいことに…
なので、手足を温かくするということは、ダイエットにも繋がってるという訳です。
身体を温めるのに必要なこと
凝り固まってる筋肉をほぐすことで血行が良くなります。
冷すことで血管が収縮されてしまいます。身体を冷やさない工夫を意識しましょう。
筋肉は血液を心臓に押し流すポンプの役割を持ちます。運動することで、老廃物も一緒に押し流してくれます。
塩分を摂り過ぎてしまうとむくみやすかったり、食べ合わせや調理方法によっては身体が冷えやすくなったりするので、バランスの取れた食事が必要です。
体温が1度上がると、代謝が12%上がると言われています。30代女性の基礎代謝が1100〜1200calなので、この数値よりも下の方は、代謝をあげられるように意識してみましょう♡
1日5分のマッサージで嬉しいポカポカ脚
身体を温める方法は理解していても毎日のこととなると、先ほどの4つを全部こなすのは結構大変ですよね。そこで、するるのうるおいるです!毎日5分のケアから始めてみてください♡
するるのうるおいるは開発者が全員女性!冷えによる悩みや美容成分にもこだわったマッサージオイルです。
冷えた脚を温めるのはバニラブチルとアルガンオイル
バニラブチルはトウガラシと同じ温感成分です。トウガラシよりも持続性があり、身体の内側からじんわり温めてくれます。
美容オイルとしても認知されているアルガンオイルも、実は温感成分が含まれています。
美容成分にはココナッツオイル♡
ココナッツオイルにはビタミンやミネラルが豊富!
とくに、むくみケアに必要なカリウムとマグネシウムが豊富です。
他にも、ライスオイル・ホホバオイル・セサミオイル・アーモンドオイル・オリーブオイルが配合されています。
初回購入でかっさプレートが付いてくる!
本体価格は4350円(税込)ですが、定期購入なら1480円(税込)とお得に!
回数制限もないので、1回の購入で辞めても大丈夫です。1500円以内で収まるのはお財布に優しい♡
この手のクリームなら4000〜5000円は普通にしますからね!
さらに、かっさプレートも付いてきます!かっさはマッサージの必需品です。指でマッサージするのは疲れるし、ちょっと力を入れすぎると痣もできちゃいますからね!
かっさの程よい圧がツボを押さえてくれるし、滑らせるだけでも血行を促すことができるそうですよ。こんなにお手頃なアイテムはそうそうないので、ぜひお試しください♡
公式サイトはこちら>>温感マッサージバーム『するるのうるおいる』
コメント