人間の身体で痩せやすいタイミングをご存知ですか?
運動している時や汗をかいたときが脂肪を燃焼させて痩せてると
思いがちですが、実際は違います!!
痩せるタイミングを理解して美脚になるためのケアをしてみましょう!
痩せるのは体内の熱が下がるとき
痩せる一番のタイミングは体内の熱が下がるときなんです!
そもそも脂肪の役割は大きく3つあります。
・エネルギー源
・体温保持
・臓器や骨のクッション材
この役割の中で今回お伝えしたいことが体温保持です。
人間は一定の体温を保持しようとします。
しかし、何らかの要因で体温が下がってしまった時や体力が低下した時に
熱を発生する為のエネルギー源として脂肪を燃焼させます。
したがって、
汗をかいているからと言って脂肪が燃焼されているわけではないのです。
本来の汗の機能は、皮膚面に汗を発生することで体内の熱を冷ますわけですから
脂肪燃焼とは違いますよね。
ではどんな時がいいのか!
日常生活で考えてみると、運動した後やお風呂上りがまさにその時!
体内の温度が上がって、通常の体温に戻ろうとしている時に体の中では
体温を下げようとするのを食い止めようと脂肪燃焼が活発になっています。
このタイミングでマッサージやストレッチをすることで痩せる身体に
なっていくというわけです。
エステの後が最高のタイミング
エステの後は身体の状態がすごくいい時!
ここでプラスαのケアをすると完璧です♪
先ほどもお伝えしましたが、エステの後にすごく汗をかいてしまうと
折角温めた体温が下がってしまうので控えた方がいいですよ。
軽くウォーキングをしたり温めのお風呂に入ってマッサージを丁寧にしてあげると
老廃物も流しやすいと思います。ぜひ、やってみてくださいね。
コメント